北海道出身。中学国語教員を2年ほど。

結婚を機に東京へ転居、子育ての日々を経て2001年から渋谷アートスクール主催の松本修一氏の元にてイラストを学ぶ。2003年ころからイラストレーターとして仕事受注開始~現在に至る。

2015〜16年仙台市に居住。2019年より東京都品川区にて正式にイラストレーター「はなのかふぇ*」として開業し、品川ゆかりアーティストとしても活動。

超初心者でもかんたんに楽しく描ける、大人向けイラスト講座の講師も務める。

近年は抽象絵画の制作も手がけ、2022年〜24年までより夫の赴任で大阪に拠点を持ったことをきっかけに展示会など関西にも活動の幅を広げている。

仕事実績

著書

電波社
「初めてでもすぐ描ける!プチかわいい!イラストレッスン帖」
Reap/橋爪かおり 共著

教科書 教材

  • 啓林館 小学理科3・4・5年生教科書
    「まとめノート」ページ担当
  • 日本文教出版 社会科教科書
    「作物の原産地」作物イラスト
  • 開隆堂 中学技術 教科書
    「トマトの栽培」イラスト

表紙、本文イラスト担当

  • 中央法規出版
     「一人でできる介護のストレス解消法」 
  • グラフ社
     「からだにやさしい私が元気になる漢方の力」
  • マキノ出版 
    「慢性副鼻腔炎を自分で治す」
    「ひざ痛を治したければ筋肉をはがしなさい」
    「薬に頼らない うつ消し呼吸」

ほか多数

本文イラスト担当書籍

  • 徳間書店
    「もっともっとうちの猫と幸せに暮らしたい!」
  • ナツメ社
    「イラストカット5300」
    「高齢者の年中行事&レクリエーション」
  • 中央法規出版
    「介護の○と×シリーズ医療的対応◯と×」シリーズ(同社介護関係書籍挿画多数)
  •  KADOKAWA
    「不調が消え去る 脳バランス体操」

ほか多数

雑誌

  • 学研プラス
    「やさいだより」2019年連載記事イラスト
  • 主婦の友インフォス社
    「健康」複数号
  • インフォレスト雑誌
     「数字道」表紙複数号  
  • 英和出版
     「まちがい絵さがしYOU」複数
  • メディアソフト
     「みんなのまちがい絵さがし」複数               
  • 法研 
      「ジャストヘルス」等企業健保広報誌挿画
  • 朝日新聞夕刊
    マリオン「ストリートストーリー」連載
  • 小学館、学研、保険同人社、マキノ出版、青春出版社、白夜書房、日本文芸社 、実業之日本社 等

ほか多数

広告・パッケージ

  • サッポロビール (2017)
    東北限定商品缶 ホップイラスト
  • 布引ハーブ園
    販売はちみつラベルイラスト
  • ニュージーランド輸入はちみつ
    ラベルイラスト
  • エプソン アクアパーク品川 
    館内ショップ「キャラメルダクワーズ」パッケージイラスト
  • かづきれいこ
    顧客向け販促誌 ボタニカルイラスト 
  • ドクターシーラボ
    顧客向け販促誌 ボタニカルイラスト等
  • モイスティーヌシオエワサロン
    オリジナルキャラクター  「モイスちゃん」LINEスタンプ発売 
  • 大井競馬場内ショップ販売
    サコッシュへうまのデザイン
  • 品川職人組 
    Tシャツ デザイン

TV

東海テレビ制作

「奇々怪々!迷信探偵ファイル~追跡!現代のミステリーゾーン」

  番組内挿入イメージイラスト3点

キャラクター

品川区文化振興事業団公認 アート活動応援キャラクター
 「しなーと」デザイン

 (以上敬称略)

Exhibition & Event

2011

渋谷アートスクールの仲間と 「スクールメイツ展vol.2」  (銀座ミレージャギャラリー)

2012
  • 武蔵小山商店街内 「パンの木箱」にてイラスト個展
  • Reap&橋爪かおり二人展 「わたしのおうち」展 (銀座バートックギャラリー)
  • デザインフェスタvol.36  参加
2013
  • 渋谷アートスクールの仲間と 「スクールメイツ展vol.3」(銀座ミレージャギャラリー)
  • 品川アーティスト展201((品川区メイプルカルチャーセンター)
2014
  • 品川アーティスト展2014(品川区メイプルカルチャーセンター)
  • 品川アーティスト3人展(品川区スクエア荏原)
2015
  • 品川区「メイプルカルチャーセンター」にてボールペンイラスト短期講座講師
  • 品川アーティスト7人展2018(品川区スクエア荏原)
2016
  • 第5回クリエイターズEXPO(東京ビッグサイト) 出展
  • 仙台アンデパンダン展2016(ギャラリーチフリグリ)出品
  •  品川アーティスト7人展2018(品川区スクエア荏原)
2017
  • 仙台アンデパンダン展2017(ギャラリーSARP)出品 
  • 品川区民芸術祭 品川アーティスト展2017(品川区きゅりあん)
  • 品川区「秋の運河花火まつり」手描きの靴販売 
2018
  • 第7回クリエイターズEXPO(東京ビッグサイト) 出展
  • 渋谷アートスクールの仲間と 「スクールメイツ展2018」
  • 品川区民芸術祭品川アーティスト展2018(品川区きゅりあん)
  • 品川区「品川大商業まつり2018」 手描きの靴販売 
2019
  • しながわ花海道「桜・菜の花まつり2019」 手描きの靴販売 
  •  戸越八満マルシェvol4   手描きの靴販売
  • 父母と3人で「うじいえ家の家族展」 (北海道旭川市ギャラリー甚) 
  • 戸越八幡神社 御朱印紙イラスト(7月 9月)
  • 歌舞伎座地下木挽町広場にてワークショップと手描き靴販売                   
  • 品川区民芸術祭品川アーティスト展2019(品川区きゅりあん) 
  • 品川区「秋の運河花火まつり」手描きの靴販売 
  • 品川区「品川大商業まつり2019」 手描きの靴販売 
2020
  • ふるさと祭り東京(東京ドーム) 「TOKYO SAKE BAR」にて 日本酒柄Tシャツ販売(70枚完売)
  • ヨークカルチャーセンター武蔵小杉店にて     「ボールペンイラスト講座」講師 (月一回)←翌年に延期  

(以下新型コロナ感染拡大の影響により中止)

  •  しながわ花海道「桜・菜の花まつり2020」 手描きの靴・Tシャツ等販売
  • イラストお国自慢展 (神田神保町文房堂ギャラリーにて)
  •  渋谷アートスクールの仲間と 「スクールメイツ展2020」 (銀座ミレージャギャラリー)
2021
  • 「品川アーティスト美術館展」 (大崎「O美術館」)
  • グループ展「FUN FUN DINING展」 (銀座バートックギャラリー)
  • 「ボールペンイラスト講座」講師 (ヨークカルチャーセンター小杉)
  • アートイベント「independent TOKYO展」 (東京ポートシティ竹芝)
  • 「しながわアーティスト展2021」 (コロナ感染拡大により配信のみ)
  • オーダーグッズビジネスショー出展 (池袋サンシャインシティ)
  • せんだいアンデパンダン展 (中本誠司美術館)
  • 10月28日・11月25日・12月23日 「ボールペンイラスト講座」講師 (ヨークカルチャーセンター港北)
  • 11月18日〜11月23日  「地球はともだち」ポスター展 (池袋「ギャラリー道草」)
2022
  • 「REACH大崎 クラフトマーケット」出店(大崎駅自由通路夢さんばし)
  • 「T-shirt展」 (青山・ギャラリーDAZZLE)
  • 「うじいえ家の家族展part2」(北海道旭川市ギャラリー喫茶舞ふれんど)
  • 「絵画教室ルカノーズグループ展・幸福論」(渋谷ヒカリエ8Fギャラリー)
  • 「しながわアーティスト展2022」(品川区クエア荏原)
  • 「LINK!LINK!ポスター展」(青山・ギャラリーDAZZLE)
  • 紀陽銀行 presents『 UNKNOWN ASIA 2022』(大阪グランフロント コンベンションセンター)
  • 『地球はともだち展』(池袋「ギャラリー道草」)
  • 『あつまれ!えばら』(品川区荏原地域カルチャーフェスティバル)
  • 「メタバースの原風景Ⅳʼ」(白金高輪「GomeisaGALLERY」)
  • 『スウェットEXPO2022』(大阪市中央区本町「コンセントカフェ」)
2023
  • 個展『どれも*わたし』(大阪市阿倍野区 gallery cafe & zakka SAKURA)
  • 「酒ki展」(京都文化博物館別館内 JARFO京・文博)
  • 「深澤ユリコ/はなのかふぇ*二人展」(代官山 スペースk)
  • 「しながわゆかりアーティスト展」(アトレ大井町3F)
  • 「ARTELIER LIFE展vol1.」(大阪梅田NU茶屋町STAND PARK )
  • 「絵画教室ルカノーズグループ展」(渋谷ヒカリエ8Fギャラリー)
  • 「しながわアーティスト展2023」(品川区大井町きゅりあん7F)
  • 「せんだいアンデパンダン展」(ギャラリーターンアラウンド)
  • 「土田菜摘/はなのかふぇ*二人展」(阪神にしのみや2Fギャラリー)
  • 『地球はともだち展』(池袋「ギャラリー道草」)
  • 『大阪市中央公会堂 クリスマス展』(大阪市大阪中央公会堂B1)
2024
  • 「かんたんかわいい イラスト講座」1月期・7月期・10月期 講師
  • 公募グループ展『冬の0号展-2024』奨励賞(京都・奈良 ZINE gallery )
  • 「開運☆龍画展」(大阪上本町 Gallery-01)
  • ゆりの花ラブウィーク出展(品川区鮫洲入江公園広場)
  • 公募グループ展『夏の0号展-2024』(京都・奈良 ZINE gallery )
  • 「ありなしー異世界からこんにちはー展」(大阪上本町 Gallery-01)
  • 「スエッT展」(大阪市阿倍野区 gallery cafe & zakka SAKURA)
  • 「しながわアーティスト展2024」(品川区大井町きゅりあん7F)
  • 「絵画教室ルカノーズグループ展」(渋谷ヒカリエ8Fギャラリー)
  • 「せんだいアンデパンダン展」(ギャラリーターンアラウンド)
  • 「にしこやまつり」出展(東急目黒線西小山駅前ひろば)
  • 「しながわゆめさん橋」出展(大崎駅自由通路夢さんばし)
  • 『地球はともだち展』(池袋「ギャラリー道草」)
  • 「 ARTELIER Discover My Star~見つけた!★私の推しアーティスト~」(阪急うめだ本店うめだスーク)
2025
  • 「かんたんかわいい季節のイラスト&楽しみ方講座」1月期 講師
  • 「ギャラリーゴロー第3回大ポストカード展」(大阪京橋ギャラリーゴロー2F)
  • 「はじめてでも簡単かわいいイラスト講座」(3/11  よみうりカルチャー恵比寿)

☆好き

かわいいもの、おもしろいもの、 あまいもの、 かっこいいもの。

永遠のSMAP担。お笑い・バラエティ。ラヴィット!担。ハンドメイド・お菓子作り。

☆きらい

マラソンと登山と運動会。スポーツの楽しさがわから(れ)ない。

運動するとおかしな動きしかできません。

でも筋力低下=気力の低下を痛感し、目下 chocoZAPにて体力作り中。

☆特技・資格  

2011年 漢字検定準1級取得

2023年 一般社団法人日本色彩環境福祉協会認定「カラーセラピスト」資格取得

お問い合わせ

ご依頼及びご質問などお気軽にお問い合わせください

*2023年12月に適格請求書発行事業者登録番号を取得いたしました。