カルチャー教室の講師やワークショップ講師をお引き受けいたしております。(基本的に大人向けです)
講座の時間や材料の用意、料金につきましてはご予算や回数などご都合に応じて柔軟に対応させていただいておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かんたんドローイングワークショップ

*講座タイトル例
- 「だれでも楽しい! 簡単おしゃれなドローイング教室」
- 「描いて飾ろう!すぐできる楽しいアート作品」
- 「絵が苦手でも大丈夫!素敵なアート作品を描こう」
初めてでも簡単に描ける模様を練習し、それを生活の中で生かしていく方法をレクチャーするワークショップ。
内容
*お時間、回数によってご相談承ります。
ポストカード大の紙に線を引いた上に簡単な模様を描き込んで、色鉛筆などで着彩して仕上げ、フレームに入れてお渡しする流れ。
簡単なものなのでどなたでも気軽に楽しんでいただけます。時間があれば、応用編として油性ペンで小さな無地のバッグやステイショナリーの表紙などに描いてみる(何に描くかは時間や価格、集まる層などに合わせて都度変更)等の描いた作品を暮らしの中で楽しむ方法もご紹介します。
中高年層向け かんたんボールペンイラスト講座



*タイトル例
- 「おとなが楽しむ簡単可愛い! ボールペンイラストの描き方」
- 「カレンダーを可愛く飾る シニアも楽しいかんたんミニイラスト」
- 「はじめてでも真似て描くだけ! おとなのための簡単イラスト練習帳」
...など
主に中高年層の方にプチイラストなどを描いて頂く講座です。
受講者様の年齢に合わせ、実生活に役に立つわかりやすく可愛いイラストを、文字の大きさに配慮したテキストを準備し、教え方も工夫して対応させていただきます。
内容
*お時間、回数によってご相談承ります。
- カレンダーや日記に描き込める スケジュール系イラスト
(ゴミ分別マーク、病院(科目別)お薬、孫が来る等中高年層に多い習い事や趣味のアイコンイラスト) - 小さな子と一緒に楽しめる簡単イラスト
(簡単な人物、食べ物乗りもの植物どうぶつ建物など...) - 黙々と描いて楽しめる模様、線画
(いたずら描き 気分でテレビを見ながらできる、手を動かす楽しさを知る) - 描いたイラストの利用例
(手作り作品集作りやブックカバーにしたり封筒やポチ袋にしたりシールに したり) - あったらいいなの道具紹介
(消せるボールペン、太さによっての仕上がりの違い等)
参加者の声

まったくの初心者ですがお手本通りに描けば可愛いイラストがたくさん仕上がって嬉しかったです

失敗を気にせずどんどん描けて楽しめました

「これ、あなたが描いたの?!」と家族や友人もびっくりしてくれます!
等、生き生きとしたお声を頂戴しており、ご好評いただいております。
これらの講座によって受講生の皆さんに、描くことの楽しさと描いたものが日常の役に立つ楽しさの両方で感じていただけたらと思います。
講師依頼はお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
ご依頼及びご質問などお気軽にお問い合わせください
*2023年12月に適格請求書発行事業者登録番号を取得いたしました。