学研プラス様より刊行されておりました
「やさいだより」で連載いただいていたイラストです。
*以下画像クリックで別タブにて拡大できます
トマト 栽培方法 イラスト
道の駅等で販売される商品のためのPOPイラスト1
手描き風でというクライアント様からのご希望で
文字はクライアント様に書いていただき取り込んでデザインしました。
道の駅等で販売される鹿皮グッズのためのPOPイラスト1
道の駅等で販売される鹿皮グッズのためのPOPイラスト2
道の駅等で販売される鹿革グッズのためのPOPイラスト1
品川区O美術館にて開催された「品川アーティスト美術館展」に
出展した作品です。
2019年秋に制作した「五反田水辺の広場」を春らしく
ピンク色にお色直ししてみました。
品川区のO美術館にて開催された「しながわ百景展」に
出品した作品です。
五反田と大崎の間にある水辺の広場を色味をグリーンに統一して描きました。
2020年秋の品川アーティスト五人展に出品したオリジナル作品です。
2013 年の 「品川アーティスト展」に
出展するために制作した武蔵小山MAP。
イラスト、取材、文章構成全てオリジナルです。
2014 年の 「品川アーティスト展」に
イベントで販売したところ大好評でした。
品川アーティスト展に出展するために制作した
オリジナルイラストです。
企業社員用HP 掲載 ウォーキングマップ
品川区をデザインしたオリジナルイラスト。
2019年品川アーティスト展に出品
大井競馬場売店にて販売
馬デザイン バッグ
TCK公式ツイッターでもご紹介いただいています。
タイムとミツバチ
*以下元画像。クリックで別タブにて拡大できます
はちみつラベルイラスト
ナッツハニー
マスタードハニー
*以下元画。像クリックで別タブにて拡大できます
2018年の仙台アンデパンダン展に出展するために制作した作品です。
木枠、靴、ハンガーには手描きでドローイングを
Tシャツにはプリントして原画を添えて構成しました。
木枠、シャツ、靴、全て手描きでドローイングを
施しました。
市販のハイカットスニーカーやブーツに
ペンやアクリル絵の具でドローイングを施しました。
一年以上はいても、雨の日でも消えたりせず履けて
布の靴も洗えます。
気に入って毎日のように履いて、
ダメになったらまた描いています。
市販の靴にペンやアクリル絵の具でドローイングを施しました。
一年以上はいても、雨の日でも消えたりせず履けて気に入っています。
毎日のように履いて、
モノクロのプリント物のアイテムが好きで、でもぴったり好みのものがあまり売っていないので自分で描いてみました。
市販のデッキシューズにペンでドローイングを施しました。
直接下描きは無しで、思いつくままにペンを動かしています。
ご希望の方にはオーダーもお受けいたしますので
メールなどでご連絡ください。
Instagramにドローイングの専用アカウントがございますので
そちらも合わせてご覧ください。
品川区荏原中延にある日本酒店 「シュウサケコーポレーション」さんとの
コラボ企画で誕生した日本酒柄のシューズです。
特定銘柄、色柄からチョイスしてオーダーいただけます。
お子さんや釣り好きな方のために描いた生き物や、
人物を描き入れた靴を集めました。
市販のサンダルにペンやアクリル絵の具でドローイングを施しました。